2025.02.07 10:00美容師に聞きたいQ&A今回はよくあるヘアケアに関する質問に答えていきたいと思います。こういった質問に答える時どうしても気を使って優しく答えてしまうと曖昧になってしまうので、出来るだけ端的に答えてあります。少し冷たい表現になっているかもしれませんのでどうかご容赦下さい。
2024.06.01 10:201000円カットってあり?なし?最近では当たり前になった1000円カット駅前やショッピングモールや街中に必ずと言っていいほど見かけます。今までご利用になられた方もいらっしゃると思いますがその中でもその評価は賛否がわかれています。では実際1000円カットってどうなのか。
2023.03.01 09:21はじめてご来店されるお客様へ当店は『どんなに傷んだ髪も治せるトリートメントをしています。』とか『全く傷まないパーマや縮毛矯正ができます。』みたいなそういった”妄想的”な事を掲げているお店ではありません。髪は一度傷むとその箇所は元に戻る事はありません。全くダメージの無いパーマや縮毛矯正なんて存在しません。だか...
2023.01.25 09:24韓国ヘアが流行った意外な背景ちょっと前から流行ってますよね韓国ヘア。最近のインスタで出てくる写真の多くが韓国系のヘアスタイルです。しかし、以前ブログでも書きましたがこの韓国ヘアってほぼ全てがアイロンを使ってなんぼのスタイル。よくスタイリング動画なんかでもでてきますがビフォーはこんな感じ 。
2021.11.10 09:00初めて行く美容室で失敗しないコツ「最近仕事が在宅になることが増えた為、今まで職場の近くの美容室に行っていたんだけどなかなか行けなくなった。」 そんな話をよく耳にします。そんな昨今なので”最近初めての美容室に行った”という方も多いんじゃないでしょうか? 新しい生活に新しい美容室はつきもの。でも...
2021.08.29 09:51美容室の予約は待たされて当たり前?コロナ禍になってから予約制なものって増えましたね。ディズニーもそう飲食店もそう携帯ショップも予約制になっています。ちょっと面倒くさいところもありますが今はほとんどの場所で人数制限がされているので、行ってみて入れなかったとなるよりかは良いのかもしれません。(ワクチンの様に予約が取れ...
2021.06.04 10:10美容室はお客様の協力ありき当たり前をアップデートする昨今のコロナ騒ぎで今までは当たり前だったことが当たり前じゃなくなったり新しい当たり前が出来たりと大きく様変わりしています。ひと昔前は電車の中でも平気でたばこを吸っていて線路脇には吸い殻が当たりまえのように沢山落ちていましたが現在では電車内はもちろんですが...
2021.02.26 09:55有名なモノは良い?美容室でよく目にする〇〇カラーや〇〇トリートメント。有名なんだからきっと良いはず。しかし有名なものが必ずしも優れているとは限らない。今回はそんなありがちな話。スマホの件で例えると日本ではシェア率68.6%の圧倒的ナンバー1のiPhoneしかし世界で見ると1位サムソン(21.6%)...
2021.02.15 10:30"かけ直し”の在り方美容室においてどうしても「かけ直し」という言葉にネガティブな印象をもってしまいます。もちろんお客様にとって「美容室ってただでさえ時間がかかるのに2回もいくなんて時間がもったいない」と思って当然だし「何回もパーマや矯正をかけると傷むのでは?」といった心配があると思いますし「なんとな...
2021.02.14 10:30誤解が多い美容室事情以前のブログの白髪染めの件の様に美容師側からすれば当たり前の様な事も、実は知らないお客様は多くそれによって多くの誤解が生まれ、それがお客様にとっても悪い結果に繋がってしまっている事が多い気がします。