頭皮ケアでまずやること
綺麗な髪を作る為にはその元である頭皮はとても大事。
でもなにをすればいいのか。
頭皮ケアの為に最初にやること
それは
なによりもまず「頭皮を綺麗にすること」です。
育毛剤を付けても効果が出ない?
頭皮用の育毛剤などは多数ありますが
そのほとんどがそのままでは効果がでていないと言われています。
その理由は
育毛剤などは肌の奥の毛細血管に届いて初めて効果が期待できるからです。
頭皮は三層構造になっていて表皮の奥にある真皮層に毛細血管があります。
肌の外側からつけたものが表皮を乗り越えて毛細血管まで浸透する可能性は低い。
そこで浸透しやすくする為にほとんどの育毛剤にはアルコールが含まれています。
アルコールは頭皮のバリアを破壊し細胞のつながりを緩めるので
栄養が肌の奥まで浸透しやすくなります。
しかし
それほど深く浸透させるためには肌組織をかなり破壊しないといけないので
実際はそこまで高濃度のアルコールを使ったりはしていません。
(もしそうなら逆に頭皮に悪すぎるので)
つまり
育毛剤などは皮膚からではほとんど浸透していないということになります。
しかし、唯一毛細血管に最短距離で届く場所があります。
それが毛穴
毛穴は表皮の奥の真皮層にまで伸びており、その毛根の周りには毛髪を作るために毛細血管が張り巡らされています。
ここなら毛細血管がすぐ近くにあるので育毛剤が届く可能性がある。
しかし、皆様が思っている以上に毛穴ってとても汚れています。
例えば毛穴がこんな風汚れがつまっている状態ではどうやっても毛根に届きません。
毛穴がはっきりと見えますね。
毛穴の汚れを取るとしっかりと穴が見えるようになります。
この様になって初めて育毛剤などの侵入経路が確保できるようになります。
頭皮のケアにはとにかく何よりも最初はきれいすることが大事です。
お顔のクレンジングと同じですね
誰でもファンデーションを塗ったまま美容液をつけたりはしません。
何かが付いている状態ではどんなことをしても効果は落ちます
頭皮のケアはまず綺麗にすることから始まります。
毛穴の汚れの落とし方
では毛穴の汚れをどう落とすか。
結構勘違いされがちなのが毛穴の汚れはかき出すのではなく揉み出すということ。
毛穴の大きさは人によって違いますが大体0.2mm~0.3mm
当たり前ですがに指が入る大きさではありません。
ですのでどれだけこすっても毛穴に詰まった汚れを落とすことは出来ません。
よくある頭皮用のブラシもここまで先端が細くなっているものはほとんどないので
実際は毛穴までなかなかは洗えていない。
(歯ブラシの細さが0.2mm程なので歯ブラシより細くないと効果が無い)
つまり毛穴の汚れは指や物で物理的に落とす事が難しいと言えます。
そこでシャンプーなどに含まれる界面活性剤が必要になります。
界面活性剤が汚れを落とす仕組みはこんな感じ
この様に界面活性剤が汚れを囲むようにして引きはがしていきます。
しかしこれだと地肌の表面の汚れはすぐに浮いてくるのですが毛穴は違います。
毛穴は縦に掘った井戸みたいになっているのでまず表面の汚れが浮いてその次にその内側の汚れが浮いて更にその奥の・・・・・
みたいにすこしづつ掘り進んでいかなければなりません
ですのである程度時間をかけないと毛穴の奥までは届かないんですね。
よく言われているようにシャンプーは3分~5分くらい洗った方がいいと言われるのはこれが理由です。
そして毛穴の汚れを落とすには表面をこするのではなく
頭皮をよく動かしてあげるのが理想的
この様に頭皮をもみもみして毛穴が開いたり閉じたりすることが大事。
食器用のスポンジを使った後にもみもみしてなかの汚れを浮かして綺麗にしますよね
そんなイメージです。
スポンジも何回ももみもみしないで流しても汚れは落ちません。
さらに頭皮を揉んであげることでマッサージ効果も期待できるので一石二鳥
毛穴を綺麗にするには揉みだすイメージが大事です。
ちなみにマイクロバブルは
0.000005mmと毛穴のサイズより圧倒的に細かい為毛穴の最深部まで届き汚れを浮かして落とす事が出来ます。
現実的に考えて5分シャンプーするのって結構疲れますので
こういったものを活用して楽をするのも続けるコツだと思います。
(しんどいのは続かないですからね)
最近ご家庭用のマイクロバブルがCMでも紹介されていますが
効果はとても期待出来るものなので興味があったらお試しください。
0コメント